コンテンツにスキップ
家電批評 【年間総合グランプリ受賞】
icon-X
メニューを閉じる
PRODUCT
MESSAGE
SUPPORT
ACCESSORY
OUTLET
ログイン
instagram
Instagram
Facebook
YouTube
twitter
Twitter
ショッピングカート
icon-X
カートを閉じる
お客様のカートに商品はありません
icon-search
検索
icon-hamburger
サイトナビ
PRODUCT
MESSAGE
SUPPORT
ACCESSORY
OUTLET
account
ログイン
icon-search
検索
icon-bag-minimal
ショッピングカート
Search
検索
いい音って何?
あるいは、
イヤホンのあるべき姿
サウンドメイクイヤホン開発コンセプト
リスナーも開発者も、
求めるモノは同じ。
それはたった1つ。
それは、いい音。
じゃあ、
いい音って何でしょう?
即答できる人は、案外、少ないはず。
再現性、帯域、ダイナミクス、音場、位相、ノイズ比、感度、etc...?
科学的なアプローチ...
目の前で演ってる様な
臨場感とリアリティ?
体感的なアプローチ...
ピンと来ないですよね?
一般論でしかありません。
こんな経験、
ありませんか?
高額モデル、評価の高いイヤホンを試しても、
何かが違う...
何か好きになれない。理由は?と言われても表現しづらい、そんな経験。
でも、
答えは、
いつもシンプル。
欲しいものは、
私たちそれぞれ、
自分にとってのいい音。
いわば【好きな音】
いい音 = それぞれが好きな音
そして、
好きな音は千差万別。
十人十色で、それぞれの好みは違います。
さらに、
好きなモノは、
一つじゃない。
お寿司も焼肉も、好きですよね?
これまで
制約 : イヤホンの音は変えられない。
それが常識でした。
(今は違います)
だから、
世の中にはたくさんの
イヤホンがあって、
ユーザーは、宝探しをする必要があって
あれもいい。
これも好き。
全部欲しい。
好きな音は、たくさん。
でも...
全て買うのは、
ムズかしい...
そう。今までは。
それを解決するのが
サ ウ ン ド メ イ ク
【独自開発】
欲しかったのは、
"それぞれ" の、
”色々な" 好きな音。
( 一台のイヤホンで )
必要なのは、
1:【音色】が可変で、
2:【音質】どんな音色も高い臨場感で再現
そんなイヤホン。
具体的には、
1:開発者レベルのカスタマイズ(音作り)性能、
2:有線ハイエンド級の
上質な出音、
2つを併せ持った
イヤホン。
こ れ が
イ ヤ ホ ン の
あ る べ き 姿
だ か ら
あ な た の 音 と
出 会 え ま す
1つや2つでなく、無数の魅力的な音色
こちらをクリック。商品説明をご覧ください。
も ち ろ ん
操 作 は カ ン タ ン
より詳しくは、商品説明をご覧ください。
icon-X
"閉じる(esc)"
icon-chevron-left
icon-X
icon-chevron
icon-X
【いい音って何でしょうか?】サウンドメイクイヤホン開発コンセプト